前回,前々回の続きです.今回は府中運転免許試験場,小型二輪コースでの実際の走り方を解説します.下のコース図に書いてある番号ごとに注意するポイントを書いていきます.
コース解説

前回,前々回の続きです.今回は府中運転免許試験場,小型二輪コースでの実際の走り方を解説します.下のコース図に書いてある番号ごとに注意するポイントを書いていきます.
前回の続きです.
非常に面倒なのですが,初回受験の前に実際に受験する運転免許試験場に行き予約を取る必要があります.今回は府中運転免許試験場で受験したいのでひとまず赴きます.
受験料を収めた後予約用の端末で予約が取れるのですが,なかなか空いていない…結局予約が取れたのは11/14の13時となりました.
“普通自動二輪(小型限定)を一発試験で取るまで2/3” の続きを読むこの度,府中運転免許試験場にて普通自動二輪(小型限定), 以下小型mt免許を取得したので,これからとる方の参考になればと思い本記事にまとめます.
二輪免許は現在,原付/普通二輪(小型限定)/普通二輪/大型二輪の4種類の免許が存在しており,それぞれ50cc/125cc/400cc/無制限のバイクまで乗ることができます.また,原付以外のそれぞれの免許についてそれぞれAT限定免許があります.
“普通自動二輪(小型限定)を一発試験で取るまで1/3” の続きを読む