ダナン→香港でゴリゴリ陸路移動した話①

あなたの趣味は何ですか?僕?僕の趣味は”移動”です.

というわけで先日10/29-11/5にベトナム中国香港の3つの国(地域?)をめちゃくちゃ移動”してきました.

生えてくる航空券

2018年冬からベトナム航空が関西ーダナンを新規就航したらしいです↓

ベトナム航空、関空~ダナン線を10月就航。エコノミークラスが往復2万8000円からの記念セール実施

知らないうちにeチケ控えが届きました(知ってる).往復JPY28k, ベトナム航空は(一応)フルサービスなのでなかなか安いかな.

生えてくる航空券2

当初の予定は↓こんな感じでした.

1.当初の予定

ダナンに到着後,鉄道でホーチミンに向かい,その後ベトナムを縦断し北部ハノイへ,最後にまたダナンに戻り帰路へ.との予定でした.

でもよく考えるとハノイーホーチミンって1,700kmあるんですよね,電車で33時間.この行程だとそれを丸々2回,3,400kmの移動になってしまいます.

これはツライ,ということで自生する航空券2枚目です.

2.予定

ジェットスタージャパン,香港(!?)ー成田です.

(この時点でベトナム航空の復路は捨てます)

3.最終的な予定

最終的な予定としてはダナンーハノイー南寧ー深センー香港にまとまりました.(まとまってはいない)

それでは以下旅の記録です.たぶんこの記事に載せきれないと思うけど.

初日(10/29),HND→KIX

航空券3枚目,言い忘れてました.ANA099便HND-KIXです.SFJと迷いましたがまあスマートU25で1万くらいなのでポチってしまった.

4. NH099ではない

それでは大阪に向かいます.772なうえかなり空いてたので◎.

翌日のダナン行VN337関空発は9:30なので関空でおやすみです.ネカフェのような場所もエアロプラザの難民キャンプ休憩所も満席でした.酒を煽って仕方なく出発ターミナルで就寝(関空の椅子,寝やすかった)

2日目(10/30) KIX→DAD

おはよう.めっちゃ寝た.ありがとう関空.

自動化ゲートからのスタンプくださいして出国完了です.やっぱりスタンプ,欲しいです.

5.VN337(じゃないかも)

今回乗るVN337はA321なのでかわいいですね.

6. 朝ごはん

機内食は1回,ハンバーグが出てきました.良いね.

あと,搭乗人数が25人くらいだったんですけど大丈夫なんですかね.ベトナム航空の今後を心配しながら3席使って就寝zZZ.

起きたら機内のサンシェードが全部閉まって真っ暗でした.寝やすくて良かったけど何でだろう.午前便なのに不思議でした.

ダナン到着後は次回また書きます.